セラピストブログ
【京都市*中京区からご来店】エラ張りがこんなに改善しちゃうオールハンドの施術♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
エラ張りや輪郭の左右差などがお悩みで通って下さっているMさま(30代)、先日で6回目のご来店でした^_^
輪郭を変えていくって、しかもオールハンドでってなるとそんな簡単な事ではありません。
簡単に変わったら逆に怖いですよね(^^;;
一万円以内のたった一回の施術で理想のフェイスラインになっちゃったりしたら世の中の美容整形外科は全院廃業しちゃいます(笑)
そう理想のフェイスラインに近づけていくにはやはり回数を重ねて頂く必要があります(〃ω〃)
なので本気でお悩みを改善したい方は皆さん頑張って通って下さいます♡
頑張って通ってくださったら、私もそれに応えられるよう精一杯の事を致します。
毎回の変化は緩やかでもね、頑張って続けて下さると必ず分かりやすい変化が出てくるんですよ〜(^_^)
今回で6回目の施術だったMさまの初回からの変化がこちら☆
かなり輪郭が変化したと思いませんか?(*゚▽゚*)
毎回の骨格と筋肉の調整で少しずつ少しずつエラが内側へと入り、お顔幅がだんだんと細くなってきました♪
まだ完璧には理想のフェイスラインにはなってないかもしれませんが、かなり輪郭はシュッとされたと思います(^ー^)
今回のビフォーアフターがこちら☆
続けていく事で少しずつキープ力もついてきますので、ある程度したら3週間〜1か月おきでも大丈夫になってきます♪
変化のスピードは個人差がありますが、もしもご自身の輪郭にコンプレックスがある方はぜひ一度マーサの小顔矯正を体験していただきたいです♡
Mさまお写真のご協力ありがとうございます!また次回もお会い出来るのを楽しみにお待ちしております(^-^)
【京都府*久世郡からご来店】V3ファンデを求めて♪ 奇跡の引き寄せご縁♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
先日お電話で「V3ファンデーションはそちらで売ってますか?」というお問い合わせがありたまたま当日の夕方に空きがあったのでご来店下さる事になった初めましてのお客様のMさまのお話です♪
カウンセリングで「どこでV3ファンデをお知りになりました?」とお尋ねしたところ、生徒さんから教えてもらったとの事でした(*゚∀゚*)
Mさまはフラのインストラクターをされていたんです♡
なんとなくお店に入ってきた瞬間から雰囲気などからもしかしたら?と思ってたんです♪
というのも私もサロン開業するまでは14年ほどフラを習っていたのでなんとなく分かるんですよ(^^)
V3ファンデのカウンセリングのはずがお互いにフラの話でかなり盛り上がってしまったんですが、、
話をすすめていく内に段々とすごい事が発覚してしまったんです(°▽°)
私がフラを習いだしたきっかけは姉が昔からずっと習っていてその当時は私はあまり興味がなかったのですが、ハワイに行ってから自分もやってみたいと思うようになりました。
姉は20歳くらいから日本でも習っていたしハワイへ引っ越してからも(ハワイ在住歴約20年)向こうでは有名なクムの一人であるレイモミホーさんの所で妊娠するまでの間は習っていました。
そして向こうでは有名な大会の一つであるキングカメハメハコンペティションに出場経験もあり2004年にはハラウで男女総合優勝もしています。
話は戻りV3ファンデをたまたま買いに来てくれたMさまですが、Mさまは大阪の先生の元で長年フラを習われていて、その先生も昔はハワイにフラ留学されていてレイモミホーさんの元で習われていたそう(*゚∀゚*)
そしてその先生もキングカメハメハコンペティションに出た経験があるそうで!「なんとも偶然ですね」〜なんてお話をしていたんです。
けど大会は毎年あるしまさか姉がいた時と同時期じゃないだろうとは思っていたのですが、、
なんか気になって姉にラインでその先生の名前を伝えて知ってる?って聞いたらなんとびっくり!同じ時期に習っていたフラシスターだったんです!!
しかも同じ2004年の大会に一緒に出て優勝したそうで(*^_^*)
歳は違えど同じ時期にレイモミホーさんのハラウに所属していて(当時ハラウにいた日本人はたったの四人!)同じ練習をして、汗を流しお互いをハワイアンネームで呼び合っていた同士だったわけです。
こんな偶然ってあるんですね(〃ω〃)
V3ファンデーションを売っているサロンや美容室などは今日びたっくさんあるのに、たまたまマーサを見つけてくれた偶然!
そしてその方の先生と私の姉がまさかのフラシスターだったという偶然!
もう引き寄せ以外の何ものでもないなと思いました(^_^)
後日Mさまはさっそく先生にもそのお話をしたら、とてもびっくりされていたそうです。
懐かしく当時の事をお話されていたそうです(^ ^)
Mさまもラインで不思議なご縁に引き寄せられた思いでいっぱいです♡とおっしゃっていました(〃ω〃)
私はサロン開業の為に一旦フラを離れましたがやはり好きな気持ちは未だ変わらず、またいつか始めてみたいなと改めて思いました(^。^)
いくつになっても出来るのがフラの魅力でもありますね♡
ブログランキングに参加しています♪
【京都府*城陽市からご来店】輪郭が激変!むくみがこんなにスッキリしました♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
むくみなどがお悩みで4月から定期的に通って下さってるSさま(40代)、先日で5回目のご来店でした^_^
毎回ヘッドマッサージとのセットで小顔矯正を受けて下さってます♪
よくお客様から「ヘッドマッサージもつけた方がいいんですか?」と聞かれますが、やはりセットで受けてもらった方が効果は高まります^_^
やっぱり頭皮もお顔も皮一枚で繋がってますので、いくらお顔だけ触ってても頭皮の状態が悪いと効果の出方のスピードが変わってくるので。
毎回セットにされる方、2〜3回に一回セットにされる方、たまにつける方など色々ですがあくまでそれはお客様の自由ですので私も無理に勧めたりはしませんのでご安心を(〃ω〃)
しっかりと30分頭皮を緩めてから小顔矯正では老廃物を流す水流しと、骨格と筋肉の調整を最低限の優しい圧で行っていきます。
さて毎回けっこう変化の出るSさまですが回数を重ねる毎に変化も少しずつ大きくなってきて初回前のお顔と比べてみると、、
こんなに変化しちゃいました(*⁰▿⁰*)
ちょっと衝撃に近いかなりの変化ですよね(°▽°)
キチンと短めスパンで最初来て下さったのと、毎回ヘッドマッサージとのセットで受けられたのも変化の早かった要因かなと思います♪
今回のビフォーアフターがこちら☆
定期的に通って下さってるのでキープ力もかなりついてきました(^。^)
変化が分かって嬉しいとSさまにも喜んでいただけて何よりです(*^_^*)
むくみなどは体質もありますが、しっかりと手をかけてあげれば少しずつ改善されていきますのでもし興味のある方はぜひマーサの小顔矯正を体験されて下さい♡
Sさまお写真のご協力ありがとうございます!また次回もお会い出来るのを楽しみにお待ちしております(^-^)
【京都府*宇治市からご来店】輪郭の左右差がかなり改善!お顔幅も細く♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
輪郭の左右差やエラ張りなどがお悩みで通って下さってるIさま(20代)、先日で4回目のご来店でした(^_^)
Iさまは当初かなり咬筋(こうきん)という筋肉が発達していて、またその発達具合も左と右で違いがあった為それがお悩みの原因となっておりました。
Iさま自身もご自覚があったので、普段の生活であまり噛み締めないように頑張って意識してくれたりしました^_^
そうやってお客さま自身にもご協力いただく事で施術の効果が長時間持続されて、お顔の変化するスピードも早くなります(*^o^*)
さて今回で4回目だったIさまの初回からの変化がこちらになります☆
もう、変化は一目瞭然ですね(°▽°)
左側の輪郭が当初はかなり出っ張っていたのですが、毎回の施術で少しずつ骨格が調整されてかなり輪郭の左右差が目立たなくなってきました♪
お悩みだったエラ張りも今では分からないくらい卵形のフェイスラインに近づいてきましたよ(*≧∀≦*)
これが痛くない施術で可能なんです♪
今回のビフォーアフターがこちら☆
痛い思いをしなくてもお顔の輪郭はしっかりと変えていく事が出来るんです(〃ω〃)
どうしても信じられない方はぜひ一度騙されたと思って3〜4回小顔矯正を受けて下さいませ♡(^^)
Iさまお写真のご協力ありがとうございました!また次回もお会い出来るのを楽しみにお待ちしております(^-^)
【プライベート記事】アメリカ領事館と北新地の超コスパランチ♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
先日お休みの日に用事で大阪にある「アメリカ総領事館」に行ってきました。
最寄り駅が北新地駅だったのでどうせならどこかでついでにランチでも♪とネットでおすすめのお店を検索して口コミで評判のお店へ行ってきましたよ(^-^)
名前は「孔牛」。
夜は居酒屋みたいですが昼間はランチ営業されてて、ボリューム、お値段、味が文句なしの超コスパランチだったんです♪
人気店なので昼間はサラリーマンのお客さんが多く着いた時は少し並んでたんですが、回転が早いので5分ほどで入店♪
1時を回ってるにも関わらずその後もお客さんがどんどん入ってきて常に満席状態!
6種類くらいあるメニューから私は『特製牛ロースステーキ』を、旦那さんは『よくばりスペシャル』を注文(^ ^)
ここのすごい所は、なんとキムチ・ライス・味噌汁・卵がおかわり自由なんです(・∀・)マジ?
なのでステーキが来るまでに卵かけご飯で既にご飯を一杯食べちゃうなんて方もいるそう(^.^)
私はゆる糖質制限中なのでライスはあまり食べませんが周りのお客さんは皆おかわりしてましたよ。
ステーキも中がレアで想像以上に柔らかくてすんごく美味しかったです(*^^*)
旦那さんのよくばりスペシャルにはロースステーキと厚切りタンと豚肉の3種類が♪
ただ厚切りタンは若干硬いかもと思いました。
ボリュームがめちゃくちゃあるのでお腹いっぱいになる事間違いなしです( ^ω^ )
現在はお値段が少し値上がって税込で1100円になったそうですが、全然安いと思います!
かなり満足した所で次は今日のメインイベントであるアメリカ領事館までテクテク。
数年前にも一度行きましたが相変わらず建物の前には警察の護送車両やお巡りさんがいてそこだけ物々しい雰囲気。
まずは建物の外で警備員さんに予約表を見せて荷物と人相のチェックされ、携帯はWi-FiとBluetoothを切るように指示されます。
オッケーが出たら中の人が解錠してくれてやっと建物の中へ入れるのですが、そこでまた検査されます!
空港の保安所にあるような感じで手荷物を全部トレーに置いてX線?検査へ、そして私はよくあるセキュリティゲートを通って怪しい物をもってないか確認。
無事にオッケーが出たら、またまたぶ厚いドアを開錠してくれてやっとこさロビーに入れます(≧∀≦)
あとは4階の市民科へ上がって目的であった用事を済ませてきました。
持ってきた申請書以外にも新たに書く書類があって手渡されるんですが、英語なので端の方行ってコソッと意味の分からない所は携帯で調べて記入(笑)
普通なら2分もかからない記入に15分ほど費やす可愛い私(笑)
なんとかかんとか提出するものを全部提出して無事に用事を終える事が出来ましたー(≧∀≦)
けど前回行った時は人が多くてかなり待たされたんですが、今回はすきすきで40分ほどで終わって良かったです♪
今回行った「北新地」ですが夜は確かにお高いイメージがありますが、ランチタイムはけっこうリーズナブルなお店が多いのでおすすめですよ^_^