セラピストブログ
2020 / 01 / 16 21:10
【京都府*宇治市からご来店】エラ張りの改善ならマーサの小顔矯正♪
ユニクロのウール100%のタートルが洗濯機でも洗えるし毛玉も出てこないし暖かいしいいよ〜♪
とお客様に教えてもらったのでさっそく買いに行ってきました(^^)
こんにちわ(*^▽^*)
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です♪
昨年10月からお越し下さってるKさま(20代)、透き通るようなもちもち肌の可愛い若いお客様です♡
お悩みはエラ張りでした。。
エラ張りの原因は大きく分けて、骨格によるものと筋肉の発達によるものがあります。もちろん両方の場合も。
骨格は日々の様々なストレスなどによっても広がってきますし、咬筋(こうきん)というご飯を噛む時に使う咀嚼筋、これの発達によってお顔が広がっていく場合も。。
えっ筋肉で!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、意外にエラ張りの原因の多くはこれだったりするんです(°▽°)
ふと気がついたら奥歯に力が入ってたという事はありませんか?
ご飯を片側だけで噛むクセとかはないですか?
寝ている時に歯ぎしりをしていると言われた事はありませんか?
こういった普段の生活の中の何気ないクセがこの咬筋という筋肉をモリモリと発達させてしまうんですね∑(゚Д゚)
心当たりのある方はお客様にもご協力いただいて普段の生活で噛み締めないように意識して頂くようお願いしております^_^ その方が変化も早いですので♪
Kさまは左側のエラが目立っていてそれが輪郭の左右差にも発展していたので、毎回そちら側を重点的に左右のバランスを見ながら施術していってます^_^
7回目の施術が終えて、初回の頃のお写真と比べてみると、、
改善するスピードに個人差はありますが、キチンと定期的に続けていくと必ずお顔は変わっていきます♡
今回のビフォーアフターがこちら☆
お肌のトーンまで明るくなりましたね♪
かくいう私も実は元々はエラ張りだったんです!
エラ張りがコンプレックスで嫌で嫌で悩んでいた時に出会ったのがこのエンドリングフェイシャル、痛くない小顔矯正だったんです^_^
そんな私のビフォーアフターがこれ(笑)
コンプレックスをとっとと解消して人生楽しく生きませんか?(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんな変われますよ〜!♪