セラピストブログ
2020 / 03 / 12 20:13
【京都府*城陽市からご来店】意識して頂くと変化がとても早いです♪
海外ドラマの「モダンファミリー」に今ハマっています(^^)なんか面白いのないかなぁ〜と色々見てた時にたまたま見つけたのですがなかなか笑えるやつです(≧∀≦)
残念ながらAmazonプライムではやってなくてU-NEXTで観れます♪
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
先日で3回目のご来店だったKさま(20代)、お肌が透き通るような白さで、お化粧なんかしてなくてもモチ肌!の可愛いお客様(≧∀≦)
お悩みは輪郭の左右差やむくみ、広がりなどなど、、
初回の時にお顔を触らせてもらった時、咬筋(こうきん)がかなり発達していて、それがお顔の大きさや輪郭の左右差に影響を与えているようでしたので、普段の生活でもお客様にも少し意識して頂くようお願いしておりました^_^
咬筋とは奥歯にグッと力を入れた時に盛り上がり硬くなる部分の事でご飯を噛む時に使う咀嚼筋でもあります。
もちろん生きていく上で必ず使う必要な筋肉ではあるのですが、例えば噛みグセといって普段から片方でばかり噛むクセがあるとそちらの筋肉ばかりが発達してきて、いずれは輪郭の左右差の原因に…。
または噛み締めのクセのようにご飯を食べる時以外の何気ない時でも奥歯にギュッと力が入る事が多い方は普段からこの咬筋を筋トレのようにモリモリと発達させてしまい、エラが貼ったようにお顔が大きく見える原因になってしまうのです。
もちろん皆さん無意識にされてるので、最初はえっそうかな?という感じで自覚のない方もいらっしゃいます。
けれども言われると少し意識するようになるので後から「確かに私、普段奥歯にギューッと力が入ってる時がけっこうありました!」と気がつかれる方が多いです^_^
その生活のクセに気がついて、お客様自身も普段の生活で意識してくれるようになるとお顔の変化がとても早くなるのです(*≧∀≦*)♪
もちろん毎回の施術で筋肉の調整と引き締めや骨格調整をしっかりやってはいきますが、どうしても普段の生活の方が長い部分を占めますので、やはりお客様のご協力も大事になっくるという訳です♡
Kさまも頑張って意識して下さり、また最初の3回を短めスパン(約1週間)で頑張って通って下さったおかげでとても早いスピードでお顔に変化が現れました♪
3回の施術を終えられて、初回前と比べてみたお写真がこちら、、
丸みをおびてたお顔が顎先がキュッととんがった卵形のフェイスラインへ変わってきているのが分かります♡
まるでかなりダイエットをして身体全体が痩せたのかなというような変化ですが、変化したのはお顔だけですよ(^。^)
周りのお友達やご家族の方にも「痩せた?」とか「顔がシュッとなった!」と聞かれるそうです(^^)
一回毎の変化を比べてみたお写真がこちらです☆
何度も言いますが、Kさま自身も自覚のあった噛み締めのクセや噛みグセを頑張って普段の生活で意識してくれるようになったからというのも、早い変化の大きな要因の一つです♪
たかが筋肉ですがされど筋肉!
あなたもご自身のエラ張りが大きい輪郭が骨格や生まれつきのものだからと諦めていませんか?
マーサの痛くない小顔矯正で以外とあっさり解決できるかもしれませんよ(*^ω^*)
Kさまお写真のご協力をありがとうございます♡
また次回もお会い出来るのを楽しみにお待ちしております♪
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとしてくれたら嬉しいです♡
↓↓↓↓