昨日からサロンにいると外からウグイスの鳴き声がよく聞こえてくるんです♪
春先だと思ってたので6月のこの時期に聴けるなんてなんか縁起がいいなぁ〜と1人喜んでます(^ ^)
梅雨のジメジメ感を鳥のさえずりが心地よく消してくれてるような感じです♡
こんにちわ♪
来た人は幸せになっちゃう小顔矯正サロン*マーサの幸せを運ぶ『小顔職人』ことセラピストの大軒(おおのき)優子です^_^
あれっこんな所にシワってあったっけ?
なんか深くなっていってない?
とか思った事はありませんか?
「シワ」ってそこにあるだけで、見た目年齢をグンと上げてしまいますし、特におでこのシワや眉間のシワってよく目立つんですよね〜(//∇//)
目元や口元に出来るシワは笑いジワみたいな感じで逆に幸せっぽさが出ててまだいいのですが、おでこに出来ちゃうと、ただ老けた印象を与えるだけのように感じちゃって出来る事なら作りたくないものです。
けど、そもそもおでこの横ジワってなぜ出来るのでしょうか?
もちろん紫外線などの外からの刺激によって起きる真皮層のエラーによるものや乾燥や頭皮のコリからくるものなど原因は色々ありますが、それ以外で意外と影響が大きいのが表情グセによるものなのです。
表情筋を鍛えるのはいい事ですが、鍛え方を間違えてしまうと逆におでこの横ジワを増やしてしまいかねないので気をつけたいです。
写真を撮ったりする時に皆さん少しでも目を大きく見せようと見開くと思うのですが、その大きく開けようとする時に眉毛の筋肉を使って開けてる人はおでこに横ジワがいきやすいです。
せっかく綺麗に見せようとしてるのに、おでこにシワがいってしまっては老けて見えて逆効果!元も子もないですよね(//∇//)
このように普段からお話する時などに眉毛の筋肉をよく使う人は横ジワが出来やすく、また日々の繰り返しで段々と深く刻まれていっちゃうんですね(>_<)
出来たら眉毛ではなく目蓋の筋肉をしっかり使って目を開けるようにしてください^ - ^
眉毛か目蓋(まぶた)か自分がどっちの筋肉をよく使ってるかわかんなーい!
て方も簡単に確かめれますよ♪
これ以上目が開かない!ってくらいに思いっきり目を見開いてみた時に、おでこに横ジワが出来る方は眉毛の筋肉であけてる証拠。
その時におでこにシワが出来ない方はちゃんと目蓋の筋肉で目が開けれている証拠です(*^_^*)
なるべく普段からおでこに横シワが出来ないようにお顔の表情を作るクセを鏡を見ながら練習してみて下さい♡
地道ですが、意識された方とされない方では5年後10年後の見た目がグンと変わってきますよ(*≧∀≦*)
また目蓋の筋肉はしっかり使わないと、将来目の上のたるみや眼瞼下垂に発展したりもするので、今の内からしっかりと予防していきましょう☆
お金をかけなくても日々のクセを意識する事で見た目の老化を遅らせる事は可能ですよ(*^_^*)
マーサにはこんなところからお客様がお越しになっています。
京都府 城陽市・宇治市・京都市・北区・西京区・左京区・伏見区・京田辺市・宇治田原町・井手町・松井山手・八幡市・久世郡・船井郡・京丹波市・綴喜郡・精華町・亀岡市
奈良県 奈良市・生駒市 ・登美ヶ丘
大阪府 豊中市・吹田市・交野市・枚方市・高槻市
三重県 伊勢市
石川県 七尾市
岐阜県 羽島市
宮城県 仙台市
ハワイ州 ワイキキ